栄養ケア・ステーション
- HOME>
- 栄養ケア・ステーション
栄養ケア・ステーションとは

福岡県栄養士会 栄養ケア・ステーションとは、栄養支援を提供する地域拠点です。
地域での食育・健康づくり、疾病の予防、そして治療から介護、介助まで「切れ目のない栄養と食支援」をご提供します。
管理栄養士が食生活についての相談や講演会の講師派遣などを行っています。
医療機関や各種団体の活動にぜひご利用ください。
栄養ケア・ステーションの事業内容
医療施設向け、介護・福祉施設向け・通所系サービス・認知症GH
- 栄養食事指導(外来・入院・個人および集団)
- 在宅訪問栄養食事指導
- 居宅療養管理指導
- 有床クリニック、診療所での栄養管理
- 栄養講座
- 栄養スクリーニング助言
- 栄養アセスメント
- 栄養改善
- 栄養管理体制への助言
- 料理教室等
福岡県のみなさま向け
- 栄養相談(個別)
- 栄養講演会、講習会
- 調理講習会、料理教室
- 健康展、イベントの企画運営
- 献立作成、栄養価計算、レシピ提案
- 栄養刊行物の発行、監修、原稿執筆
派遣希望の方
栄養ケア・ステーションご利用方法
福岡県栄養士会栄養ケア・ステーションに依頼される場合は、「福岡県栄養士会 栄養ケア・ステーション業務連携人材紹介申込」 「福岡県栄養士会 栄養ケア・ステーション事業依頼申込書」に必要項目の入力をお願いします。
栄養食事指導を依頼したい場合は・・・
「業務委託契約」を交わす
「福岡県栄養ケア・ステーション業務依頼申込書」に必要項目を入力し、栄養ケア・ステーションと業務委託契約を交わす。

栄養食事指導を依頼
福岡栄養ケア・ステーション専用の「栄養食事指導等依頼書」に必要事項を記入し、開催日が決まり次第、早めにFAXにて(092-631-1388)お申込みください。 (栄養指導の場合は、1か月前位にお願いします。)

担当栄養士のご連絡
当会栄養ケア・ステーションより担当管理栄養士をお知らせいたします。その後、担当管理栄養士よりご連絡いたします。

指導日当日
担当管理栄養士が指定会場にお伺いいたします。当日~3日以内に在宅訪問栄養食事指導報告書を提出いたします。
※当日ご準備頂くもの
・「栄養食事指導依頼書」・・・医師の指示事項までのご記入をお願いします
・カルテ

業務委託費用の精算
ご紹介費用はご請求書(月末締め)を郵送いたします。請求書に記載された指定口座までご入金をお願いいたします。
栄養改善加算を依頼したい場合は・・・
「業務委託契約」を交わす
「福岡県栄養ケア・ステーション業務依頼申込書」に必要項目を入力し、栄養ケア・ステーションと業務委託契約を交わす。

担当栄養士のご連絡
当会栄養ケア・ステーションより担当管理栄養士をお知らせいたします。その後、担当管理栄養士よりご連絡いたします。

当日~
・栄養スクリーニング結果の確認、ケアマネージャーとの情報共有、栄養アセスメントの実施
・栄養改善計画の作成・・・栄養改善サービスを提供
・ケアマネージャーに「栄養ケア計画」を報告
※当日~3日以内に報告書を提出いたします。

業務委託費用の精算
業務費用についてはご請求書(月末締め)を郵送いたします。請求書に記載された指定口座までご入金をお願いいたします。
栄養ケア・ステーションの料金表
業務形態 | 項目 | 価格 | 備考 | 診療報酬 | 介護報酬 |
---|---|---|---|---|---|
外来栄養食事指導2:初回 | 契約ごとに異なります。 | 250点 | |||
外来栄養食事指導2:2回目以降(対面) | 190点 | ||||
外来栄養食事指導2:2回目以降(情報通信機器) | 180点 | ||||
入院栄養食事指導2:初回 | 契約ごとに異なります。 | 250点 | |||
入院栄養食事指導2:2回目 | 190点 | ||||
集団栄養食事指導 | 80点 | ||||
在宅患者訪問栄養食事指導1 | 契約ごとに異なります。 | ||||
1.単一建物診療患者が1人の場合1 | 530点 | ||||
2.単一建物診療患者が2人以上9人以下の場合 | 480点 | ||||
3.1及び2以外の場合 | 440点 | ||||
在宅患者訪問栄養食事指導2 | 契約ごとに異なります。 | ||||
1.単一建物診療患者が1人の場合1 | 510点 | ||||
2.単一建物診療患者が2人以上9人以下の場合 | 460点 | ||||
3.1及び2以外の場合 | 420点 | ||||
居宅療養管理指導 | 契約ごとに異なります。 | ||||
1.単一建物診療患者が1人の場合1 | 537単位 | ||||
2.単一建物診療患者が2人以上9人以下の場合 | 483単位 | ||||
3.1及び2以外の場合 | 442単位 | ||||
栄養改善加算 | 150単位 | ||||
特定保健指導(動機づけ支援) | 相談 | ||||
特定保健指導(積極的支援) | 相談 | ||||
受託事業 | 栄養相談(個別) | 10,000円/3時間 | 指導時間1件30分 | ||
栄養相談(在宅訪問) | 10,000円/3時間 指導時間は3時間単位で対応 |
指導時間1件30分 | |||
講師(講話のみ) | 20,000円以上 | 60分以内 | |||
講師(調理実習あり) | 30,000円以上 | 15人以内、材料費及び調理助手の費用は別途 | |||
献立作成(介護・特別食) | 30,000円~/食種/週間 | ||||
献立作成(一般食)病院・施設他 | 20,000円~/食種/週間 | ||||
栄養価計算 | 5,000円/食 | 特別メニューは別途 | |||
原稿料 | 5,000円~/枚(400字/) | 写真付は協議による | |||
その他、栄養、食事に関する業務 | 応相談 | 健康関連事業等における栄養相談等 | |||
自主事業 | 要相談 | 実費 | |||
栄養士会事業 | 当該業務の事業計画のとおり |
*上記以外・相談により決める
*交通費は、基本的に料金とは別に実費請求させて頂きます。
事業形態の分類(日本栄養士会の分類を採用)
- 支援事業:栄養ケアステーションが医療機関等管理栄養士との間の「栄養指導」のための雇用関係の円滑な運用を支援する形態
- 受託事業:栄養ケアステーションが医療機関、その他から、第3者(患者など)の「栄養指導」を実施する業務を請ける形態
- 自主事業:栄養ケアステーションが「栄養の指導」を受ける本人から「栄養指導」の業務を請ける形態
ケアステ人材登録について
管理栄養士・栄養士の方へ
栄養ケア・ステーションの登録方法は下記の資格が必要です。
登録資格
- 福岡県栄養士会の会員
- 原則として5年以内に生涯教育を受講している
登録の流れ
会員専用サイトにログイン後、人材登録申込みフォームに必要事項を入力してください。
日本栄養士会栄養ケア・ステーション認定事業者になるには・・・
日本栄養士会認定制度申請書類の作成①
福岡県栄養士会申請書類の作成②
申し込みから認定まで
福岡県栄養士会に上記①②の申請書類提出及び入力後、郵送にて面談日を連絡

福岡県栄養士会事務局にて、三役による面談

承認後、申請書に承認印→申請書類一式返却

日本栄養士会に申請(返却された書類一式を提出)

認定会議(年2回、7月・2月)
※申請書類は、認定会議の2か月前までに提出

日本栄養士会より結果報告
- 連絡先
-
公益社団法人 福岡県栄養士会事務局
FAX:092-631-1388 TEL :092-631-1160
郵送の場合:〒812-0054 福岡市東区馬出4-10-1ナースプラザ福岡内
(公社)福岡県栄養士会 宛て
ケアステ実績一覧表(2019年度実績)
地域包括ケア会議
支部 | 依頼先 |
---|---|
福岡 | 宗像市、糸島市(訪問C含む)、福津市、福岡市、那珂川市 |
北九州 | 苅田町、岡垣町、水巻町 |
筑後 | 久留米市、小郡市、みやま市、柳川市、朝倉市、大木町 |
筑豊 | 直方市、嘉麻市、田川市 |
栄養相談
薬局にて栄養相談従事(宗像薬剤師会)
在宅訪問栄養指導・・・クリニック2件、他1件
委託事業
事業名 | 依頼先 |
---|---|
チャレンジ!レシピコンクール | 福岡県保険医療介護部健康増進課 |
高齢者食生活改善事業 | 北九州市 |
きたきゅう健康づくり応援店アドバイザー事業 | 北九州市 |
妊婦栄養教室 | 北九州市 |
栄養ラボ | 北九州市 |
食生活改善地域教室活動支援事業 | 志免町 |
高齢者活躍人材確保育成事業 | 福岡県シルバー人材センター連合会 |
直方ミニ健康フェア | 直方市 |
2019くらて元気まつり | 鞍手町 |
料理教室
西部ガス(食文化スタジオ)
ふくおか県酪農業協同組合(酪農体験ちびっこファームスティ)
食の推進 実践セミナー:全12回
監修等
依頼先 | 内容 |
---|---|
(株)全農ビジネスサポート福岡支店 | ふくおか健康作り県民会議 「ごはんBOOK」の監修 |
(有)エンゼル | 玄米食パン他成分表監修作業 |
講師・イベント派遣
福岡県社会福祉協議会
大塚製薬株式会社ウエルネスセミナー
飯塚市消費生活センター
福岡県地域介護実習・普及センター
福岡県青果商品商業共同組合
筑紫野市健康福祉部健康推進課
公益社団法人福岡県薬剤師会(3件)
福岡筑後地区介護予防支援事業
オレンジフェスタinかんだ実行委員会
糸島地区介護保険事業者連絡会
飯塚市市民協働部地域振興課
みやま市市民部
福岡県保険医療介護部高齢者地域包括ケア推進課
博多ふ頭株式会社
福岡県医療団体協議会
食と健康フォーラム
Instagram
エラー: フィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。