 栄養士レシピ詳細
栄養士レシピ詳細
主菜
2021年10月17日
ロール白菜
 
材料
| 材料名 | 分量(1人分) | 
|---|---|
| 白菜 | 70g | 
| 鶏肉ミンチ | 60g | 
| 塩糀 | 3g | 
| きくらげ(乾) | 1g | 
| 卵 | 5g | 
| 白ネギ | 5g | 
| ★だし汁 | 50g | 
| ★薄口しょうゆ | 1.5g | 
| ★濃口しょうゆ | 1.5g | 
| ★酒 | 3g | 
| 片栗粉 | 2g | 
| 人参 | 10g | 
| エリンギ | 15g | 
| アスパラガス | 15g | 
作り方
1)白菜は茹でておく。きくらげは水で戻し、みじん切りにしておく。
2)鶏肉ミンチに塩糀を入れなじませておく。白ネギはみじん切り、人参は輪切りにし梅型にする。
3)ボウルに肉だねの材料を入れよく練り混ぜ、4等分にして俵型にまとめる。
4)①の白菜の芯の方に肉だねを乗せる。左右の端を中に折り込みながら、葉先に向かって巻いていく。他3つも同様。
5)鍋に巻き終わりを下にして並べ、2倍の分量の★を加え、火にかける。
人参も別の鍋で同様の調味料を入れ、柔らかくなるまで煮る。
6)ロール白菜のだし汁がひと煮立ちしたら弱火にし10~15分煮る。ロール白菜、人参を器に盛る。
7)残った煮汁(約200㎖)に薄口しょうゆ、濃口しょうゆ、みりん、酒を各大さじ1、砂糖小さじ1を加え、水溶き片栗粉でとろみをつけ、ロール白菜にかける。
◆料理の一押しポイント
1品で野菜が多く食べられます(70g以上)塩糀を使うことで肉が柔らかく、かつ減塩になります。
1人分あたりの栄養成分
| エネルギー | 137 kcal | 
| たんぱく質 | 12.2 g | 
| 脂質 | 7.8 g | 
| 炭水化物 | 5.7 g | 
| 食物繊維 | 1.3 g | 
| 食塩相当量 | 0.7 g | 
 
